fc2ブログ

塾長の英検1級への道

現在52歳の私ですが60歳までの
英検1級取得をめざして取り組んでいます。

まずは今年度中の英検準1級取得をめざして、
時間を見つけて英語学習を進めています。

みなざんの勉強の参考になればと思い、
現在取り組んでいる内容を紹介します。

旺文社のスマホアプリ「英語の友」の学習(約5分)
寝る前に、旺文社のスマホアプリ「英語の友」を使った、
無料でできる毎日20問の英単語テストを行い、
「でる順パス単英検準1級」の書籍音声を聞いています。

でる順パス単英検準1級の音読(約5分×5回ぐらい) 
合間時間に音読しています。
覚えるというよりも何回も繰り返すことに重点をおいています。
現在3周目です。
10周ぐらいできれば年内には覚えられるのではないかと思っています。

塾の休憩時間に英語のラジオ番組を流す(約5分×3回)
塾の5分休憩の時間に
「エンジョイシンプルイングリッシュ」
「ニュースで英語術」を流しています。
その日流したニュースの英文は帰宅後確認しています。

ディクテーション&シャドウイング(約10分)
「英検準1級スピーキング大特訓」という教材を使って
1分ちょっとの英文を少しずつ聞きながら、
英文に書き起こすディクテーションを行っています。
ディクテーション後は間違いがないか確認を行い、
音声に合わせて後を追いながら音読するシャドウイングを行っています。

過去問・予想問題
まとまった時間が取れるときは
時間を計って過去問や予想問題を解いています。

他にもインターネットで英語の記事を読んだり、
洋画を見たり楽しみながら学習していきたいと思います。

現在、小中学校の英語の教科書にQRコードがついて
スマホ等で音声が聞けるようになっていますので、
小中学生のみなさんも音読、ディクテーション、シャドウイング等、
毎日コツコツ取り組んでみてください。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

sofistshingu

Author:sofistshingu
ソフィスト学習塾新宮教室の塾長です。
福岡県新宮町にある学習塾です。
塾のことや学習法、子育てに関する内容を書いていきます。

カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
  1. 無料アクセス解析