ソフィスト学習塾 塾長の部屋
ソフィスト学習塾新宮教室の塾長のブログ
やってみなきゃわかんないっしょ!!
11月28日 ビリギャル本人・小林さやかさんの
オンライン講演会を実施しました。
私たち大人にとっても、子どもたちにとっても
学びの多い講演会だったと思います。
中学生には感想を書いてもらいました。
みんな、いろいろなことを感じ取ったようでした。
子どもたちの感想から一部を紹介します。
・ポジティブに考えることの大切さを学んだ。
・一度始めたことは結果が出るまでがんばり続けることが大切だと思う。
・勉強は自分のためだけでなく誰かのために勉強するとわかった。
・「やってみなきゃわかんないっしょ」ということが心に残った。
・目標を見つけ、自分の意志を強く持ち、もっと人生を楽しく明るくしていきたい。
・戦略をたて努力をしていきたい。
・挑戦しないと何もおきない。「ワクワクする目標を設定する。」「根拠のない自信を持つ。」「戦略をたてる。」
「目標や夢を公言する。」「モチベーションが下がる環境を避ける。」の5つを意識しながら挑戦していきたい。
・できるかできないかではなく、やるかやらないかで挑戦する自信につながる。
・効率の良い勉強法を学べたし、人間のしくみもわかりました。
・「目標を公言する。」「状況をポジティブにとらえる。」の2つがいいなと思った。
・自分が考えて、自分で行動し、自分で決める
・人生において大切なことは感情に左右されず自分自身の感情を利用することだと思った。
・ワクワクする目標を設定し、心のエンジンをかけることが大切だとわかった。
小林さやかさんのお母さんが、
子育てに行き詰った時に
「わくわくすることを自分で見つけられる人になってほしい」だけでいいと
考え方をスイッチしたら
子育てが楽になったという話が印象的でした。
子どもたちには「わくわくすることを自分で見つけられる人になってほしい」と思います。
オンライン講演会を実施しました。
私たち大人にとっても、子どもたちにとっても
学びの多い講演会だったと思います。
中学生には感想を書いてもらいました。
みんな、いろいろなことを感じ取ったようでした。
子どもたちの感想から一部を紹介します。
・ポジティブに考えることの大切さを学んだ。
・一度始めたことは結果が出るまでがんばり続けることが大切だと思う。
・勉強は自分のためだけでなく誰かのために勉強するとわかった。
・「やってみなきゃわかんないっしょ」ということが心に残った。
・目標を見つけ、自分の意志を強く持ち、もっと人生を楽しく明るくしていきたい。
・戦略をたて努力をしていきたい。
・挑戦しないと何もおきない。「ワクワクする目標を設定する。」「根拠のない自信を持つ。」「戦略をたてる。」
「目標や夢を公言する。」「モチベーションが下がる環境を避ける。」の5つを意識しながら挑戦していきたい。
・できるかできないかではなく、やるかやらないかで挑戦する自信につながる。
・効率の良い勉強法を学べたし、人間のしくみもわかりました。
・「目標を公言する。」「状況をポジティブにとらえる。」の2つがいいなと思った。
・自分が考えて、自分で行動し、自分で決める
・人生において大切なことは感情に左右されず自分自身の感情を利用することだと思った。
・ワクワクする目標を設定し、心のエンジンをかけることが大切だとわかった。
小林さやかさんのお母さんが、
子育てに行き詰った時に
「わくわくすることを自分で見つけられる人になってほしい」だけでいいと
考え方をスイッチしたら
子育てが楽になったという話が印象的でした。
子どもたちには「わくわくすることを自分で見つけられる人になってほしい」と思います。
| ホーム |