fc2ブログ

大学入試改革

現在の高校2年生からの
2021年度入試より、
大学入試制度が改革になります。

多面的・総合的な
評価の観点からの改善を図りつつ、
各々の入学者選抜としての特性を
より明確にする観点から、
「一般入試」「AO入試」「推薦入試」の入試区分が
「一般選抜」「総合型選抜」「学校推薦型選抜」
に変更になります。

一般選抜では筆記試験に加え、
「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を
より積極的に評価するため、
調査書や志願者本人が記載する資料等の
積極的な活用を促すとされており、
筆記試験だけでなく
部活動やボランティアなどの活動も
評価されると予想されます。

総合型選抜、学校推薦型選抜では
大学教育を受けるために必要な
「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」も適切に評価するため、
調査書等の出願書類だけでなく、
各大学が実施する評価方法等
又は「大学入学共通テスト」のうち、
少なくともいずれか一つの活用を
必須化するとされており、
学力テストが課されるようになると予想されます。

どちらの入試においても、
学力、部活動、ボランティア、
探求活動、学校行事への取り組みなど、
バランスのよい活動が必要になっていきます。

これらの新しい入試制度に対応するためにも、
子どもたちには、日ごろから、
他者と協力し、支えあい、自分で考え決断する経験
をしてほしいと思います。
プロフィール

sofistshingu

Author:sofistshingu
ソフィスト学習塾新宮教室の塾長です。
福岡県新宮町にある学習塾です。
塾のことや学習法、子育てに関する内容を書いていきます。

カテゴリ
カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
  1. 無料アクセス解析