ソフィスト学習塾 塾長の部屋
ソフィスト学習塾新宮教室の塾長のブログ
すごいところを100個言う
現在放送中のドラマ
「僕らは奇跡でできている」の中で、
主人公で大学の講師をしている一輝が、
学校の勉強についていけなくて
親に認めてもらえないこういち君の母親に対して、
「僕はこういち君のすごいところ100個言えます」と言い、
その後こういち君と2人のときに実際に100個言う、
そしてこういち君は「だめなお母さんでごめんね」というお母さんに対して、
「お母さんはダメじゃない!お母さんのすごいところ100個言える」
と言い100個言っていました。
すごいところってどんなことかというと、
「時間を守ります」
「歯をキレイにします」
「紙芝居を作れます」
「歩くのがはやいです」
「よく食べます 」
「お箸を上手に使える」
「会ったら、こんにちはって言います」
といった、誰でもできることも入っています。
ドラマの中で、
「それって誰でもできることじゃないですか」と聞かれた一輝は、
「誰でもできることってすごくないんですか。」
と答えていました。
自分もすごいし、みんなすごい。
自分のすごいところ、
子どものすごいところ、
100個書き出してみてください。
子どもも私たちも自信が持て、
勉強にもプラスにつながるはずです。
私も書き出してみようと思います。
「僕らは奇跡でできている」の中で、
主人公で大学の講師をしている一輝が、
学校の勉強についていけなくて
親に認めてもらえないこういち君の母親に対して、
「僕はこういち君のすごいところ100個言えます」と言い、
その後こういち君と2人のときに実際に100個言う、
そしてこういち君は「だめなお母さんでごめんね」というお母さんに対して、
「お母さんはダメじゃない!お母さんのすごいところ100個言える」
と言い100個言っていました。
すごいところってどんなことかというと、
「時間を守ります」
「歯をキレイにします」
「紙芝居を作れます」
「歩くのがはやいです」
「よく食べます 」
「お箸を上手に使える」
「会ったら、こんにちはって言います」
といった、誰でもできることも入っています。
ドラマの中で、
「それって誰でもできることじゃないですか」と聞かれた一輝は、
「誰でもできることってすごくないんですか。」
と答えていました。
自分もすごいし、みんなすごい。
自分のすごいところ、
子どものすごいところ、
100個書き出してみてください。
子どもも私たちも自信が持て、
勉強にもプラスにつながるはずです。
私も書き出してみようと思います。