ソフィスト学習塾 塾長の部屋
ソフィスト学習塾新宮教室の塾長のブログ
ロボット教室
ソフィスト学習塾では、毎月第2・第4土曜日は
ヒューマンアカデミーの
ロボット教室を開講しています。
ロビやロボホンでお馴染みの高橋智隆先生の
全面監修のカリキュラムです。
まずはプライマリーコース・ベーシックコース・ミドルコースで
空間認識能力や集中力、論理的思考力を学び、
そこからアドバンスプログラミングコースへ進級するので
無理なく理解でき、自らのものにしていきます。
作成するロボットは、
とても楽しいものばかり、
ブロックとギア、モーター、センサーや輪ゴムを
組み合わせて、バッタやアメンボ、うざぎ、かぶと虫、恐竜などの
動物の動きをするロボットや、
でんぐり返りするロボット、コマ回しのロボット、やじろべえのロボット
など楽しいロボットを作っていきます。
子どもの好奇心をくすぐる楽しい内容になっています。
ロボットを作っているときの子どもたちの集中する姿、
そして改造するときの姿は、
まさにエンジニア。
将来を生きる力に繋がっていると感じます。
今月アドバンスプログラミングコースで
作成しているコピーロボットの動画です。
ヒューマンアカデミーの
ロボット教室を開講しています。
ロビやロボホンでお馴染みの高橋智隆先生の
全面監修のカリキュラムです。
まずはプライマリーコース・ベーシックコース・ミドルコースで
空間認識能力や集中力、論理的思考力を学び、
そこからアドバンスプログラミングコースへ進級するので
無理なく理解でき、自らのものにしていきます。
作成するロボットは、
とても楽しいものばかり、
ブロックとギア、モーター、センサーや輪ゴムを
組み合わせて、バッタやアメンボ、うざぎ、かぶと虫、恐竜などの
動物の動きをするロボットや、
でんぐり返りするロボット、コマ回しのロボット、やじろべえのロボット
など楽しいロボットを作っていきます。
子どもの好奇心をくすぐる楽しい内容になっています。
ロボットを作っているときの子どもたちの集中する姿、
そして改造するときの姿は、
まさにエンジニア。
将来を生きる力に繋がっていると感じます。
今月アドバンスプログラミングコースで
作成しているコピーロボットの動画です。