fc2ブログ

違いがわかる

「♪ダバダー ダーバー ダバダー
ダバダー 、 ダバダー ダバダー ダー」の曲と、
「違いがわかる男のネスカフェゴールドブレンド」という
ナレーションをバックに
できる男が珈琲を飲むCMを覚えていますか。

どの教科の学習においても
「違いがわかる」ということは
とても重要です。

たとえば、算数・数学において、
この問題は掛け算でなく割り算で
解くという問題では、掛け算と割り算の違いを
しっかり認識しておかないといけません。

理科においては発生する気体が
酸素なのか水素なのかといったような問題でも、
それぞれの特徴を覚えておくというよりも、
違いを意識して覚えておいたほうが効率的です。

社会においても、各地域の
農業や工業について学習するときに、
単純に丸暗記するよりも、
地理的な違い、気候の違いなど、
違いを意識しておいたほうが、
わかりやすいです。

英語はbe動詞と一般動詞、
比較級と最上級、
受動態と進行形、
現在分詞と過去分詞など、
違いを意識することで
全体の理解が深まります。

国語の説明文読解や作文、小論文は、
如何に違いを意識できるかで
出来がきまるといっても過言ではありません。 

受験や部活、将来の夢などの目標の実現においても、
今の自分と目標を達成した自分との違いを意識して、
足りない部分を日々埋めていくことで、
目標の実現に近づくことができます。

「違いがわかる」ということは、
これから子どもたちが
未来を切り拓いていく力として
とても重要な力であると感じます。

日々の会話の中でも、
いろいろな違いを意識してください。

「違いがわかる力」が養われていくと思います。

子どもたちには、「違いがわかる」人になって
、明るい未来を切り拓いてほしいと思います。
プロフィール

sofistshingu

Author:sofistshingu
ソフィスト学習塾新宮教室の塾長です。
福岡県新宮町にある学習塾です。
塾のことや学習法、子育てに関する内容を書いていきます。

カテゴリ
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
  1. 無料アクセス解析