ソフィスト学習塾 塾長の部屋
ソフィスト学習塾新宮教室の塾長のブログ
郷土を思う気持ちを育てる
12月に放送された「林修の今でしょ!講座」
という番組で大河ドラマにしたい武将として、
立花宗茂が紹介されていました。
立花山の立花城にいた立花宗茂が
全国ネットのテレビで取り上げられうれしく思い、
「立花宗茂と立花道雪」という本を読みました。
そして、新宮町に住んでいることに誇りを感じました。
古賀市でも立花家の家臣、
薦野増時、米多比鎮久とともに、
立花宗茂が盛り上がっている
という話を伺いました。
郷土を愛する、郷土を誇りに思う気持ちは、
子どもたちがこれから
自分で未来を切り拓いていくために
とても大きな力になると思います。
もうすぐ春休みです。
この近辺には
歴史的に価値のある場所が
たくさんあります。
住んでいる地域の歴史について調べたり、
歴史的に価値のある場所を訪れたり、
山や海などの自然に
触れてみてはいかがでしょうか。
私もこの春、色々なところに
いってみようと思います。
まずは立花山に登ります。
新宮町を紹介した歴史読本
「わたしたちの町 新宮」が
新宮町の地域協働課、
歴史資料館で配布されています。
児童が読める程度の
わかりやすい表現で編集されている、
子どもたちが自分たちの
郷土の歴史を知るための教材です。
この春読んでみてはいかがでしょうか。
という番組で大河ドラマにしたい武将として、
立花宗茂が紹介されていました。
立花山の立花城にいた立花宗茂が
全国ネットのテレビで取り上げられうれしく思い、
「立花宗茂と立花道雪」という本を読みました。
そして、新宮町に住んでいることに誇りを感じました。
古賀市でも立花家の家臣、
薦野増時、米多比鎮久とともに、
立花宗茂が盛り上がっている
という話を伺いました。
郷土を愛する、郷土を誇りに思う気持ちは、
子どもたちがこれから
自分で未来を切り拓いていくために
とても大きな力になると思います。
もうすぐ春休みです。
この近辺には
歴史的に価値のある場所が
たくさんあります。
住んでいる地域の歴史について調べたり、
歴史的に価値のある場所を訪れたり、
山や海などの自然に
触れてみてはいかがでしょうか。
私もこの春、色々なところに
いってみようと思います。
まずは立花山に登ります。
新宮町を紹介した歴史読本
「わたしたちの町 新宮」が
新宮町の地域協働課、
歴史資料館で配布されています。
児童が読める程度の
わかりやすい表現で編集されている、
子どもたちが自分たちの
郷土の歴史を知るための教材です。
この春読んでみてはいかがでしょうか。
| ホーム |