fc2ブログ

テストでいい点数を取るために自分にきびしく

中学生の定期テスト対策では、
ワークブックをすべて○になるまで
解き直すように指導しています。

全て○になるまで解き直しをした生徒でも、
点数がすごく伸びる生徒とそうでない生徒がいます。

点数が伸びる生徒と、点数が伸びない生徒の差は
解き直しをする基準の違いにあります。

教科書やヒントをみながら解いた問題、
自信がなくたまたま〇になった問題を
○として解き直しを行なわない生徒。

たとえ答えがあっていても、
自信のない問題を解き直す生徒。

全問何度も解き直す生徒。

どの生徒が点数が伸びるのかを
考えてほしいと思います。

生徒には次解けるかどうかわからない問題は
全て解き直すように指導していますが、
できていない生徒もいます。

解き直ししているのに点数が伸びなかった生徒は、
次のテストでは自分に厳しく
自信のない問題を全て解き直すか、

全問繰り返し解き直しに
挑戦してもらえたらと思います。

3学期の学年末テストに向けて
今から取り組んでいきましょう。
プロフィール

sofistshingu

Author:sofistshingu
ソフィスト学習塾新宮教室の塾長です。
福岡県新宮町にある学習塾です。
塾のことや学習法、子育てに関する内容を書いていきます。

カテゴリ
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
  1. 無料アクセス解析