fc2ブログ

箱根駅伝に見た楽しむことの大切さ

正月の箱根駅伝は
青山学院大学の優勝で幕を閉じました。

当初の下馬評では
ダークホース的な扱いでしたが、
結果は圧勝でした。

印象的だったのは、選手たちがみんな
笑顔で楽しそうだったことです。

これだけの強いチームです。
かなりの練習をつんでいるだろうと思います。

きっとみんな、きつい練習も自主性を持って
楽しく取り組むことができたのだろうなと思います。

他のスポーツ、受験、仕事などに
いろいろなことにつながると思います。

「子曰わく、これを知る者はこれを好む者に如かず。
これを好む者は、これを楽しむ者に如かず。」

孔子の論語にもあるように、
理解している人は好きな人にかなわない、
好きな人は楽しんでいる人にかなわないなと思いました。

自分で自主性を持って
楽しんで取り組んだときの
子どもたちの力はすごいなと感じます。

学習も、受験のため、テストのため、
しかたなく取り組むのではなく、
自主性を持って、楽しんで取り組めるように
なってほしいと思います。

そのためにも我々大人が笑顔で楽しく接することが
必要だなと感じます。

青山学院大学の監督もニコニコ楽しそうでした。

私もニコニコ楽しんで、
楽しく学習する集団をつくっていきたいと思います。
プロフィール

sofistshingu

Author:sofistshingu
ソフィスト学習塾新宮教室の塾長です。
福岡県新宮町にある学習塾です。
塾のことや学習法、子育てに関する内容を書いていきます。

カテゴリ
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
  1. 無料アクセス解析