fc2ブログ

期末テストを振り返って

期末テストが終了しました。

中間テストの反省を活かして
早めに学習に取り組めた生徒もいれば、
広くなった範囲に苦戦し
学習に課題を残した生徒もいますが、
みんないい経験をしているなと感じます。

今回のテストでもみんなの成長を感じました。
みんなに書いてもらった今回のテスト対策の良かった点です。

・ワークやプリントを繰り返し解いた。
・練習問題を解いた
・英文が書けるようになった。空白が少なくなった。
・英語は単語を覚えて、英文の音読やワークのやり直しをした事で前回より点が上がったと思う。
・苦手な英語をしっかり勉強し、いろんな単語をかけるようになったところ。
・中間テスト以上にしっかり勉強できた。ワークや教科書をあいている時間があったら音読していた。
・数学のワークのわからないところを全部きいてできるようにした。
・英語のプリントをたくさん解いた。
・平均点よりいい点をとっているのでよかった。
・英語のリスニングがとてもいい点がとれた。
・ワークの3回目ができて、社会のプリントはしっかりできた。
・社会の対策プリントと理科のワークを何度もやった。
・英語が自信を持てるくらい勉強した。
・今回は漢字や社会など覚えることをたくさんした。
・練習問題がたくさんできた。
・全ワークが期限内に出せた。
・数学のワークを2回した。
・英語の教科書の音読をした。
・国語の漢字をすべて覚えた。数学は計算問題を練習した。社会は資料を全部覚えた。
・ワークを早めに終わらせた。
・暗記会で5時間がんばった。
・社会の国名や英語の単語を覚えるように練習した。
・試験範囲の内容を把握し勉強に取り組めた。
 
みんなの良かった点を見ていると
成長しているなと感じます。

自分の良かった点を活かし、
仲間の良かった点を参考にしながら、
9月の中間テストに向けて、
早速準備していきましょう。
プロフィール

sofistshingu

Author:sofistshingu
ソフィスト学習塾新宮教室の塾長です。
福岡県新宮町にある学習塾です。
塾のことや学習法、子育てに関する内容を書いていきます。

カテゴリ
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
  1. 無料アクセス解析