fc2ブログ

暗記が苦手です。

「暗記が苦手です。」
私が中学生のとき、
よく言っていた言葉です。

当時の私に
「1日で覚えようとして
覚えらるわけないじゃん。」
と言ってやりたいなと思います。

当時は暗記できる人は
一度見ただけで忘れないすごい奴。
だと思っていました。

大きな間違いでした。

暗記できる人は、
覚えやすいように工夫できる人、
そしてそれを何度も繰り返している人でした。

新宮中学校の期末テストまで
あと2週間。

試験範囲の英単語、社会や理科の教科書の太字、漢字
など、必ず暗記しなければならないものは、
今日からテストまで毎日触れるようにすれば
完璧に暗記できるはずです。

一度に完璧に覚える必要はありません。
最初は全然覚えられなくても、
毎日触れてみてください。

机に向かうだけが復習じゃない

勉強したことも、復習しないと忘れてしまいますね。

人間は忘れる生き物です。

エビングハウスの忘却曲線によれば
一度覚えたものも

20分後 42%
1時間後 56%
1日後 74%

と忘れてしまいます。

忘れなくするためには、
何度も復習する必要があります。

復習をすることで忘れなくなり定着していきます。

机に向かう時間がなかなかとれないときも
ちょっとした工夫で復習することができます。

通学中やお風呂の中など
ちょっとした時間に
今日何勉強したっけ、
今日も問題解き方どうだったっけ。

と思い出してみてください。

忘れてるなと感じたときは、
その後、寝る前にノートや教科書を
見直してみてください。
記憶に定着していくはずです。

受験対策

受験へ向けて、土曜特訓もはじまり徐々にエンジンがかかってきました。

12月までは、

・基礎力をつける。
・中3の内容をしっかりと学習する。

ことにしっかり取り組んでいきます。

冬期講習からは

弱点強化・実践問題演習に入ります。

ここで、点数を伸ばすためにも、この秋に基礎をしっかり固めておきましょう。

期末テストの点数を大幅アップする勉強法8

今回は集中力をアップする方法です。

ペガサスでは塾長同志のつながりも深く、
また、いろろな経歴の塾長がいて、
指導面、人生面すごくプラスになります。

その中の一人、
ペガサス元氣塾 武庫之荘教室の塾長の森先生は
集中力プロデューサーとして全国で活躍されています。

ペガサス元氣塾 武庫之荘教室で行われている
集中力トレーニングで、急速に全国に広がったものが、

「テニスボール積み」です。

テニスボールを縦に2個、3個と積み上げます。

syuucyu.jpg

勉強を始める前、合間などに行ってみてください。

森先生のブログには、他にもいろいろな集中力トレーニング
が紹介されています。

期末テストの点数を大幅アップする勉強法7

今日はなかなか覚えられないものを覚える方法です。

一度見ただけ、一度勉強しただけでは、忘れてしまいます。

何度も出会うことで、記憶は太くなっていきます。

なかなか覚えられないものは、何度も出会うように
すればいいのです。

まず、A6手帳や単語カードなど、持ち歩けるものを
用意してください。

覚えにくいものを、
手帳の場合は、半分に問題、半分に解答
単語カードの場合は、表に問題、裏に解答を書きます。

あとは、寝る前、起きたすぐ後、トイレの中、CM中
とすきま時間にひたすら見るようにします。

たくさん出会うことが必要ですので、ここでは覚えよう
とせず、何度も目を通しましょう。

いつの間にか、覚えてしまいますよ。

次回は集中力をアップする方法です。
プロフィール

sofistshingu

Author:sofistshingu
ソフィスト学習塾新宮教室の塾長です。
福岡県新宮町にある学習塾です。
塾のことや学習法、子育てに関する内容を書いていきます。

カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
  1. 無料アクセス解析